よく読まれている記事

  • 【知られざる北海道】vol.13 野付半島先端にあった「幻の町・キラク」野付半島は、全長28kmの日本一長大な砂嘴(さし)です。細いところでは幅は数十メートルしかありません。半島中央部から先に人家はありません。あるのは鮭の定置網の番屋だけです。北方領土のひとつ、国後島に最も近いのもこの野付半...
  • 日本一の直線道路&絶対に走りたい直線道路日本一長い直線道路はどこにあるのでしょうか? 距離だけでいえば国道12号の美唄市光珠内から滝川市新町までの29.2kmが日本一長い直線道路となっています。 でも北海道旭川在住のカメラマンによれば「長いというだけでなく、走...
  • 北海道三大秘湖北海道三大秘湖とは!?かつて北海道でバイクツーリングが全盛だった80年代、冒険心あふれる旅人たちが目指したのが北海道三大秘湖。定番の観光客があふれる湖では飽き足らず、人気(ひとけ)の少ない湖が「三大秘湖」と称して注目を集めたのです。それが阿寒...
  • 越川橋梁斜里駅(現・知床斜里駅)と越川駅を結んだ国鉄根北線(こんぽくせん)。昭和45年に廃止されましが、計画では根北峠を越え、標津線の根室標津駅と結ぶ予定でした。昭和14年に完成したのが越川橋梁(第一幾品川橋梁)。国の登録有形文...
  • オコタンペ湖展望台支笏湖の北、恵庭岳(えにわだけ/1319.6m)の西麓に眠る、オコタンぺ湖。オンネトー、東雲湖(しののめこ)と並び、「北海道三大秘湖」(豊似湖を数える場合もある)のひとつ。なかでももっともアプローチが困難な湖が、オコタン...
  • 千歳神社・幸井の水千歳神社の鎮守の森は千歳市の保護樹林となっていますが、その森から湧き出る霊水が「幸井の水」。千歳神社の本殿へと上る階段の横、社務所脇にある地下57mから湧き出す水です。もともと神社では湧水を手水に利用していましたが、自然...
  • 北西の丘展望公園北西の丘展望公園北海道美瑛町、美瑛の市街地北西にある4.58haの広さを持つ公園が、その名も北西の丘展望公園。目印はピラミッド型の展望台で、大雪山連峰、十勝岳連峰を借景に、約4000平方メートルのラベンダー園が広がる絶景の丘です。ラベン...
  • 菊水円形歩道橋菊水円形歩道橋北海道札幌市白石区菊水、北海道道3号(札幌夕張線)、菊水・旭山公園道路、南郷通などの六差路交差点に架かる円形の歩道橋が、菊水円形歩道橋(正式名は菊水歩道橋)。直径56m、全長(一周)176mで、階段は5ヶ所。昭和46年に...
  • 東雲湖東雲湖北海道上士幌町、然別湖(しかりべつこ)近くにある周囲0.8km、標高810mの小さな湖が東雲湖(しののめこ)。オコタンペ湖(支笏洞爺国立公園)、オンネトー(阿寒国立公園)とともに「北海道三大秘湖」にも数えられる神秘的な湖...
  • 夫婦岩(厚岸町・末広海岸)夫婦岩(厚岸町・末広海岸)北海道厚岸郡厚岸町(あっけしちょう)、大黒島を眺めるピリカウタ展望台とチンベの鼻(あやめが原)の間にあるのが末広海岸(まびろかいがん)。その沖合にある大小ふたつの岩が夫婦岩(めおといわ)です。末広は「すえひろがり」と縁起...