見ごろを迎えた東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑で、行なわれる恒例のイベント。第11回目となるイベント。
「日本のラベンダー栽培発祥の地」を記念してのイベント
日本のラベンダー栽培の始まりは札幌。しかもこの東海大学札幌キャンパスのある南沢地区で、「日本のラベンダー栽培発祥の地」であることを記念してのイベントとなっています。
【スケジュール】
11:30=東海大学吹奏楽部によるラベンダーコンサート
12:30=東海大学YOSAKOIサークル〜祭屋〜による演舞
13:00=ffラベンダーオカリナサークルによるミニコンサート
13:30=東海大学ダンス部によるパフォーマンス
(荒天・雨天中止)

第11回南沢ラベンダーまつり|2018 | |
開催日時 | 2018年7月22日(日)10:00〜16:00 |
所在地 | 北海道札幌市南区南沢5条1-1-1 |
場所 | 東海大学札幌キャンパスラベンダー畑 |
関連HP | 南沢ラベンダーまつり公式ホームページ |
電車・バスで | 地下鉄真駒内駅からじょうてつバスで20分、東海大学前下車すぐ |
ドライブで | 道央自動車道北広島ICから約18km。キャンパス内への車両乗入れは不可 |
駐車場 | 学生駐車場(250台/無料)を利用 |
問い合わせ | ラベンダー祭実行委員会事務局(東海大学札幌キャンパス内) TEL:011-571-5111 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |