よく読まれている記事

  • 豊平川花火大会(2025道新・UHB花火大会)2025年7月25日(金)、豊平川花火大会(2025道新・UHB花火大会)が開催されます。札幌市街を流れる豊平川で行なわれる北都・札幌の夏の夜を彩る花火大会。創作花火や、ワイドスターマインなど、4000発が打ち上がります...
  • 第43回しれとこ斜里ねぷた|斜里町|20252025年7月18日(金)〜7月19日(土)、北海道斜里町で「第43回しれとこ斜里ねぷた』が行なわれます。北海道斜里町の友好都市、青森県弘前市との文化交流の中から始まった知床最大級の祭り。大小12基余りの扇ねぷたが19:...
  • 第39回永山屯田まつり|旭川市|20252025年7月26日(土)~7月27日(日)、旭川市で『第39回永山屯田まつり』を開催。永山屯田盆踊り大会は、「永山屯田時代の娯楽が少ない農閑期に、夏祭りとして始まった盆踊りがルーツ」という屯田兵による開拓を背景にしたま...
  • 東海大学札幌キャンパスラベンダー畑「一般公開」|2023東海大学の「ラベンダーキャンパス化計画」で植栽された札幌キャンパスのラベンダー畑。もともとは、札幌市の南沢地区が日本のラベンダー栽培発祥の地だということにちなんだもの。さらに地域との交流促進という狙いもあって、2004年...
  • 第16回南沢ラベンダーまつり|20252025年7月12日(土)、札幌市の東海大学札幌キャンパスラベンダー畑で『第16回南沢ラベンダーまつり』を開催。見ごろを迎えた東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑で、行なわれる恒例のイベント。2006年から始められた「南...
  • 日本一の直線道路&絶対に走りたい直線道路日本一長い直線道路はどこにあるのでしょうか? 距離だけでいえば国道12号の美唄市光珠内から滝川市新町までの29.2kmが日本一長い直線道路となっています。 でも北海道旭川在住のカメラマンによれば「長いというだけでなく、走...
  • 第72回狸まつり(『狸八徳例大祭』)|札幌市|20252025年7月18日(金)~8月16日(土)、札幌市の狸小路商店街で『第72回狸まつり(狸八徳例大祭)』が開催されます。札幌の一大ショッピングストリートになっている狸小路。札幌狸小路商店街が主催のイベント。期間中、賑やか...
  • 2025.3.15 ダイヤ改正で、特別快速「大雪」誕生2025年3月15日(土)のダイヤ改正で、JR北海道の特急「大雪」(札幌〜旭川〜網走)を特別快速「大雪」に変更。車両はキハ283系が、H100形2両編成となりますが、全席自由席で、特急料金が不要に。特急としての快適さは失...
  • 就実の丘就実の丘旭川市西神楽1線31号〜線31号の田園地帯にある直線道路で、周辺の波状丘陵の農地改良が行なわれていないためにうねうねとうねるジェットコスター道路になっているのが就実の丘(しゅうじつのおか)。旭川周辺のカメラマンには以前か...
  • 北海道・霧多布岬に生息する野生のラッコファミリーに危機が!国内の水族館で飼育されるラッコは、ピーク時には122匹がいたものの、今では「鳥羽水族館」の2匹だけ。そんな状況で、実は、北海道・道東、霧多布岬や根室半島では、野生のラッコが生息。とくに霧多布岬(きりたっぷみさき/北海道浜...