北海道の南に突き出した襟裳岬から黄金道路と呼ばれる国道を帯広方面に走り、猿留川(さるるがわ)沿いの林道を上流へと走らせたところに豊似湖があります。
日高山脈襟裳国定公園唯一の自然湖ですが、空から見るとなんと湖の形がハート形に見えます。
アイヌの人は神の沼と呼んだ!
東京・羽田から十勝帯広空港や釧路空港、根室中標津空港に向かう飛行機に乗れば、運がよければ(左側の座席を確保し、晴れていて襟裳岬上空を飛べば)、ハート形の湖を視認することができます。
上の画像は、ヘリコプターによる取材班の特撮ですのであしからず。というのも残念ながら飛行機からはハートが逆向きになるのです(下のGoogleマップ参照)。
国道236号のえりも町目黒地区。「目黒生活館」の案内看板ちかくに「豊似湖9.2km」の表示があります。ここが入口。
1kmほどで道はダートとなりますが、レンタカー程度なら安心して走ることができるでしょう(台風の後、増水時などは注意が必要)。
駐車場から湖畔までは、200mほど山道を歩きます。
さらに湖畔一周30分(1km)の道もありますがヒグマの生息エリアなので単独行動は御法度でしょう。
一帯はシナノキ、ベニイタヤ、カツラ、ヤチダモ、トドマツなどの原生林で、エゾシカ、ヒグマも棲息しています。
氷河期の生き残こりといわれるナキウサギの繁殖地でもあるので、北海道は豊似湖鳥獣保護区として自然を保護しています。
アイヌの人々が摩周湖と同様に「カムイトウ(神の沼)」と呼んでいたという神秘的な雰囲気は今も残されています。
取材班が選ぶ「北海道三大秘湖」のひとつ
「北海道三大秘湖」(オンネトー、東雲湖、オコタンペ湖)には数えられていません。
北海道には精通する取材班としては、東雲湖、豊似湖、シュンクシタカラ湖を新(真!)北海道三大秘湖にノミネートしたいと思います。
豊似湖の場合は、林道が湖畔近くまで伸び、駐車場に併設してトイレもありますが、オンネトー、オコタンペ湖のように大型バスの姿をみることはありませんから。
残念ながら、湖を一周する道はなく、湖畔からはハートであることは実感できませんので、地図と写真でじっくりとお楽しみください。
バレンタインやホワイトデーの時には、残念ながら雪に埋もれて到達することは困難。キザなことはできませんぞ。