北海道新冠郡(にいかっぷぐん)新冠町、日本の競走馬の約8割を産出する日高地方。新冠市街から滑若(なめわつか)に向かう道道209号(滑若新冠停車場線)途中の7kmほどの道が、サラブレッド銀座。周辺には競走馬用のサラブレッドを育成する牧場が集中するので、いつしかこう呼ばれるようになったのです。
道道209号の両側に競走馬を育成する牧場が集中!

ハイセイコーを輩出した明和牧場、オグリキャップの優駿スタリオンステーションなど、重賞レースで活躍した馬たちが育った牧場が多く、レースで活躍した馬たちが放牧されて、のんびりと余生を送っています。
国道側の入口近くにはサラブレッド銀座駐車公園が設けられ、牧草地をバックに記念撮影も可能。
優駿スタリオンステーションには、「平成の怪物」と呼ばれたオグリキャップの等身大ホワイトブロンズ馬像も立っているほか、オグリキャップの功績を讃える「優駿記念館」(入館は無料、冬期は休館)もあります。
訪れる前に襟裳(えりも)寄りの静内(新ひだか町)にある「競走馬のふるさと案内所」で地図などを入手し、牧場見学のマナーを学ぶことがおすすめです。
牧場はあくまで私有地なので、勝手に放牧地に立ち入ることはできません。
マナーを守って公道から見学を。
馬への給餌も厳禁です。
ちなみにサラブレット銀座周辺の牧場は、種馬場、生産牧場、育成牧場などで、観光牧場はありません。
例年2月下旬頃から馬の出産が始まり、生まれたサラブレッドは2年後に競走馬としてデビューを果たします。


サラブレッド銀座 | |
名称 | サラブレッド銀座/さらぶれっどぎんざ |
所在地 | 北海道新冠郡新冠町高江 |
関連HP | にいかっぷ観光協会公式ホームページ |
ドライブで | 日高自動車道日高富川ICから約32km |
駐車場 | サラブレッド銀座駐車公園(12台/無料) |
問い合わせ | 新冠町企画課 TEL:0146-47-2498 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |