味の三平

味の三平

北海道札幌市中央区にある老舗のラーメン店が味の三平。創業者の大宮守人氏が考案したのが、味噌ラーメン。雑居ビルの4階にあるため、見逃す人も多いのですが、ここが全国に数ある味噌ラーメンのルーツの店となっています。というわけで店では「元祖札幌味噌ラーメンの店」と謳っています。

味噌ラーメンのルーツとなる札幌の名店

戦前・戦中は南満州鉄道の機関士だったという大宮守人(おおみやもりと)氏は、昭和23年、札幌で、「つぶ貝うどん」の屋台を開店。

隣には、繁盛する松田勘七氏のラーメン屋台『龍鳳』があり、この『龍鳳』でラーメンを学び、昭和25年、すすきのに「味の三平」を開店するのです。
そんな、大宮守人氏は、「味噌は体にいい」が持論。

全国各地から味噌を取り寄せ、豚骨などでとった出汁にどの味噌が合うのかなど、試行錯誤を重ねたうえ、ようやく昭和30年に誕生した「味噌味メン」。
味噌汁にヒントを得て、開発したのだとか。
縮れ麺、そして野菜たっぷり、チャーシューの代わりにひき肉などのアイデアを凝縮させ、昭和38年に正式にメニューにのったのが、札幌味噌ラーメンへと広がるきっかけに。
当時はストレート麺が当たり前の時代に、西山製麺と二人三脚で縮れ麺を生み出し、ラーメンにニンニクを入れたのも、満州でニンニクを使った料理に親しんでいた大宮守人氏が最初。

昭和30年頃の札幌では、湯を沸かす大釜も薪を使っていましたが、機関士だった大宮は、火力のある石炭に着目し、茹で時間の短縮も実現しています。

当時、札幌に単身赴任する「札チョン族」(札幌と「チョンガー」の合成後)にもヘルシーな味噌ラーメンは人気となり、その製法を独占することなく公開したため、他のラーメン店も味噌ラーメンをメニューに加え、現在の札幌ラーメンの隆盛に繋がったのです。
長ネギ、玉ネギ、モヤシ、キャベツという具だくさんなのも、栄養バランスにこだわったから。

「麺は、コシと弾力が命。小麦粉にも茹で方にも、とことんこだわっています」とは2代目・大宮秀雄氏の話。

「今では全国的にポピュラーなラーメンライスも、実は、父が始めたスタイルなんです」とのこと。
札幌に行ったら、ぜひ、味噌ラーメン、ニンニク添え、ラーメンライスのルーツへ。

味の三平
名称 味の三平/あじのさんぺい
所在地 北海道札幌市中央区南1条西3−2大丸藤井セントラル4階
関連HP 味の三平公式ホームページ
電車・バスで 札幌市営地下鉄大通駅、札幌市営路面電車西4丁目からすぐ。JR札幌駅から徒歩20分
問い合わせ 味の三平店舗 TEL:011-231-0377/地方発送 TEL:011-811-2297/FAX:011-811-2810
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
だるま軒

だるま軒

北海道札幌市、屋台から始まった札幌ラーメンのルーツ的な店が、二条市場仲町通りに店を構えるだるま軒。昭和22年、西山仙治(にしやませんじ)氏が狸小路(たぬきこうじ)で屋台を出店したのが始まりで、昭和24年に二条市場に移転。今も札幌市民に愛され

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!