浜の湯

尾岱沼港を走る国道244号近くにある民営の立ち寄り湯。国道の一本内側にあるため通り過ぎてしまう人も多いのですが、温泉好きなら見逃せない存在。ナトリウム-塩化物泉とアルカリ性単純温泉の2つの源泉を所有し、内風呂、露天風呂ともに泉質別に湯船を分けています。アルカリ性単純温はpH9.3で肌がすべすべになる美人湯。

尾岱沼の知る人ぞ知る名物温泉

大浴槽と小浴槽はナトリウム-塩化物泉とアルカリ性単純温泉の混合泉。
露天風呂とともに、すべて源泉かけ流しになっています。

シャワーもナトリウム-塩化物泉とアルカリ性単純温泉が別に用意されているこだわりです。
 

浜の湯
名称 浜の湯/はまのゆ
所在地 北海道野付郡別海町尾岱沼港町235-5
関連HP 北海道公衆浴場業生活衛生同業組合公式ホームページ
ドライブで 中標津空港から約30km
駐車場 30台/無料
問い合わせ 浜の湯 TEL:0153-86-2600
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

観光船の発着する尾岱沼に「公衆浴場浜の湯」が!

野付半島・トドワラへの観光船が発着する北海道別海町にある尾岱沼(おだいとう)の港。その一画に温泉が湧き、さらに公衆浴場があることを知る旅人はそう多くはありません。かつてライダーが北海道を席巻した時代には人気だった地の尾岱沼。そこに2つの源泉

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!