北海道Style

札幌場外市場

札幌場外市場

北海道札幌市中央区、魚介の競りが行なわれる札幌市中央卸売市場。その場外にある札幌場外市場なら、観光客でも気軽に買い物でき、鮮度のいい海鮮丼や海鮮料理を味わうことができます。仲卸業者の店が集まっているので、市場内に負けない鮮度と安さが自慢となっています。

朝食、ランチスポットとしても人気!

札幌や周辺の飲食店やホテルの料理担当者、仕入れ担当者が毎朝顔を出すのが、札幌市中央卸売市場。
その場外に当たる場所に、10ブロック、60店舗が並ぶ北日本随一の大規模な市場が札幌場外市場です。

早朝6:00に仕入れたてが並ぶので、いい品を手に入れたいのなら、早めに訪れるのが鉄則。
市内のホテルからタクシーを飛ばして朝食を味わいがてら土産を購入に来る人も多く、早朝から賑わいをみせています。

タラバガニを姿で活きたまま直送してくれるなど、味と鮮度にこだわる、地元の人も利用する海産物店の選択を。
事前に店をチェックしておかないと迷ってしまうほど。

カニは毛ガニを含め、道内産とロシアからの輸入物もあるので、味にこだわるなら、道内産の浜茹でをぜひ。
値段は少し高くなりますが、それでも場外市場価格で購入できます。

海産物なら「佐藤水産市場店」、「海鮮市場 北のグルメ」などが大型店でオリジナルの商品も豊富。
食堂なら「海鮮市場 北のグルメ」に併設の「海鮮食堂 北のグルメ亭」は、札幌市内(中央区・北区)ホテル、札幌駅北口、桑園駅から送迎があります(要予約)。
定番の海鮮丼以外にも四大がに丼、いくら丼、うに・いくら丼、ぼたんえびと貝の丼など好みに合わせて選択できます。

札幌場外市場
名称 札幌場外市場/さっぽろじょうがいいちば
所在地 北海道札幌市中央区北11条西21
関連HP 札幌場外市場公式ホームページ
電車・バスで 地下鉄東西線二十四軒駅から徒歩6分。または、JR桑園駅から徒歩10分
ドライブで 札樽自動車道新川ICから約5km
駐車場 110台/無料
問い合わせ 場外市場中心街商業組合 TEL:011-621-7044/FAX:011-621-7180
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

札幌二条市場

北海道札幌市中央区、札幌テレビ塔から徒歩5分ほど、狸小路商店街から徒歩1分と札幌の市場のなかでも比較的交通の便がよいため、観光客でも利用しやすいのが、二条市場。明治初期に石狩浜の漁師が新鮮な魚を売り始めたことがきっかけというだけあって今も海

モバイルバージョンを終了